履歴書と職務経歴書のつくり方のまとめ

ここでは私が実際に作成してみた履歴書や職務経歴書や送付状のつくり方をまとめてみました。

また履歴書や職務経歴書の応募書類の郵送のしかたや持参のしかたも説明しています。

転職活動の際の参考にしてください。

 

スマホで履歴書を作成する方法

ヤギッシュを使うとスマホやパソコンでも履歴書が作成できます。

ここではその方法を説明していますので参考にしてください。

スマホで履歴書を作成してみた(ヤギッシュを使用)

ただこちらはA4サイズ2枚のみとなりますので、A3で履歴書を作成したときは下のパソコンで作ってみてください。

 

パソコンで履歴書を作成する方法

Word(ワード)を使って履歴書をつくる方法を説明しています。

一般の履歴書はA3、A4の両方がつくれますが、厚生労働省の履歴書はA4サイズ2枚のみとなります。

Wordで履歴書を作成する方法(一般の履歴書を使用)

Wordで履歴書を作成する方法(厚生労働省の履歴書を使用)

 

Excel(エクセル)で履歴書を作成する方法を説明しています。

Excelで履歴書を作成する方法(厚生労働省の履歴書を使用)

Excelで履歴書を作成する方法(一般の履歴書を使用)

 

「パソコンは持っているけど、WordやExcelは入っていない」という場合もあります。

そんなときはGoogleスプレッドシートを使いましょう。

Googleのアカウントを作成すればスプレッドシートを使うことができます。

スプレッドシートは操作のしかたがExcelとほぼ同じなのでExcelを使える人におすすめです。

Googleスプレッドシートで履歴書を作成する方法(厚生労働省の履歴書を使用)

Googleスプレッドシートで履歴書を作成する方法(一般の履歴書を使用)

 

パソコンを持っていない人は、ネットカフェで履歴書を作成しましょう。

ここでは快活CLUBのパソコンのエクセルを使って履歴書をつくる方法を説明しています。

快活CLUBのパソコンのエクセルで履歴書を作成する方法

 

履歴書のテンプレートだけを用紙に印刷して、そこに手書きで書きたいという方もいると思います。

スマホやパソコンでも履歴書の用紙を作成できますので参考にしてください。

手書きの履歴書用紙のつくり方

 

履歴書は手書きとパソコン作成などに分かれますが、どちらでつくったらいいか悩みますよね。

結論から申し上げますと、履歴書は手書きとパソコンのどちらでつくっても問題ありません。

その理由は下の記事で説明していますのでごらんください。

履歴書は手書きとパソコン作成のどちらが有利?

 

市販の履歴書の紹介

パソコンで作成する以外では、手書きの履歴書を購入して書く方法もあります。

ここでは市販の手書き用の履歴書を紹介していきます。

 

セブンイレブンにはB5サイズの履歴書が1種類あります。

セブンイレブンで購入できる履歴書

 

ファミリーマートにはB5サイズの履歴書が1種類あります。

ファミリーマートで購入できる履歴書

 

ローソンにはB5サイズの履歴書が1種類あります。

ローソンで購入できる履歴書

 

100円ショップのセリアとダイソーにも履歴書が置いてあります。

100円ショップの履歴書も転職活動で使えますし、値段も安いのでおすすめです。

セリアとダイソーで購入できる履歴書

 

東急ハンズにも履歴書が売っています。

東急ハンズの履歴書はほかとは違い多少値段が高く、自己PR欄があるのが特徴です。

職務経歴書の提出が必要がない時は、自己PR欄がある東急ハンズの履歴書を使ってもいいですね。

東急ハンズで購入できる履歴書

 

市販の履歴書を紹介してきましたが、コンビニに売っている履歴書はどれも同じです。

B5サイズの履歴書でよければコンビニで購入しましょう。

ただ今は会社で使う書類の用紙のサイズはA4が一般的になっています。

A4の履歴書は書店や100円ショップや文房具店やホームセンターに売っていますので探してみてください。

またA4だと「用紙のサイズが大きい」とか「文字数が多くなるから使いたくない」という方もいると思います。

そんな時はB5サイズの履歴書を使いましょう。

履歴書は基本的にB5でも問題ありません。

 

パソコンで職務経歴書を作成する方法

下はWord(ワード)を使って職務経歴書をつくる方法を説明しています。

パソコンでWordが使える時はこちらで作成してみてください。

Word(ワード)で職務経歴書を作成する方法

 

下はGoogleドキュメントを使って職務経歴書をつくる方法を説明しています。

パソコンは持っているけどWordが入ってないときは、こちらで作成してみてください。

Google ドキュメントで職務経歴書を作成する方法

 

パソコンを持っていない時はネットカフェで職務経歴書を作成してみましょう。

ここではネットカフェで職務経歴書を作成する方法を説明しています。

ネットカフェで職務経歴書を作成する方法

 

また手書きで職務経歴書をつくる方もいると思います。

職務経歴書の用紙は市販であまり売っていないので、ここでは職務経歴書の用紙のつくり方を説明します。

職務経歴書の用紙のつくり方

 

パソコンで送付状を作成する方法

履歴書や職務経歴書を封筒に入れて郵送するときは、送付状(もしくは添え状)を作成して同封する方もいると思います。

ただ送付状は無理に同封しなくてもいいと思います。

その理由は応募書類に添え状はいらない理由で説明しています。

 

しかし「応募書類に送付状を同封したい」という方もいると思います。

そんな方のために送付状の作成のしかたを説明します。

 

下はWord(ワード)を使って送付状をつくる方法を説明しています。

パソコンでWordが使える時はこちらで作成してみてください。

Word(ワード)で送付状を作成する方法

 

下はGoogleドキュメントを使って送付状をつくる方法を説明しています。

パソコンは持っているけどWordが入ってないときは、こちらで作成してみてください。

Google ドキュメントで送付状を作成する方法

パソコンを持っていない方は上の作り方を参考にしてネットカフェで作ってみてください。

 

応募書類の郵送や持参のしかた

履歴書や職務経歴書の応募書類を作成したら封筒に入れて郵送します。

もしくは面接の時に持参することになります。

郵送する際の封筒の選び方や封筒の書き方や郵送のしかたなどは下の記事をごらんください。

履歴書を郵送する際の封筒の書き方と郵送のしかた

 

面接の時に応募書類を持参する場合は下の記事をごらんください。

履歴書を持参する方法と面接官への渡し方

以上になりますが、転職活動の際の参考にしてください。

「転職経験者のブログ」を書いている人

(やまよし おさむ)

東京のとある会社に勤務しています。
私自身もこれまで5度の転職経験がありますが、採用担当者の経験もあります。応募する側と採用する側の両方の経験がありますので、それを生かしてこのブログでは転職希望者に向けた情報を提供していきます。
更新中のⅹ(旧Twitter)は下からごらんください。

山吉 治をフォローする
履歴書

コメント