「面接は私服で構いません」と言われたときはどんな服装がいいのか?

転職活動の面接の服装は、基本的にはスーツです。

求人に服装に関する記載がなければ、面接にはスーツを着ていきましょう。

でも最近は「面接時の服装は私服でかまいません」という企業も多くなってきました。

 

そうした求人には、

「服装自由」
「普段着で構いません」
「私服で構いません」
「カジュアルな服装でお越しください」

と、面接のときの服装に関することが書いてあります。

中には「スーツは厳禁」という企業も見かけます。

でもスーツ以外でどんな格好で面接に行けばいいか迷いますよね。

ここでは転職の面接時の服装の説明をしていきます。

 

「私服で構いません」と言われたときの服装

「私服で構いません」「普段着で構いません」といわれたら、どんな格好がふさわしいのか。

企業側の意図としては、

面接官
面接官

面接の場に応じたもので、なおかつ応募者本人がリラックスできる服装で来てほしい。

というものです。

 

面接は応募者と企業の面接官が初めて対面する場所になります。

その時はお互いに相手が不愉快にならない格好に気をつかう必要があります。

そうなるとスーツがふさわしいのですが、スーツを着ていると「ガチガチの就職・転職活動」の感じが出てしまい、緊張してしまう方もいます。

企業側が「私服で構いません」と言ってきたら、なるべくスーツではなく普段着の私服を着ていくようにしましょう。

 

しかし中には、

会社員
応募者

「私服OK」と言っておきながら、実際はスーツを着用してきた応募者を優遇しているのでは?

と疑う方もいらっしゃいますが…

企業側はそんな裏をかくようなウソはつきません。

「私服で構いません」と言っても実際はスーツで来る方が多く、その中から合格者も出るため、スーツの方が優遇されているように思われているだけです。

私服でも何の問題もありません。

 

「服装自由」を指定してくる理由

実際のところは、

悩む男
応募者

服装自由よりもスーツで面接の方がよかった。

という方も多いと思います。

服装自由だと新しく服を買わないといけないからお金がかかるし、スーツの方が服装選びなどしなくていいから楽ですよね。

また「自分の服装選びに自信がないからスーツ姿の方がいい」という方もいるでしょう。

 

ただ今はもうスーツで仕事をする会社も少なくなってきていますので、会社もそれに合わせて面接のやり方を変えてきているのですね。

服装自由な方が自分の好きな服を着ることができます。

また夏の暑いときや冬の寒いときの服装の調節もかんたんなので「仕事のときの服装は自分で選べる方がいい」という方もいるのです。

以前のように「職場ではみんなスーツを着て、みんな同じ服装」という時代ではなくなってきているのです。

では、面接向けの私服はどこに売っているのか?

 

私服の見本はスーツ量販店にある

面接の服装に迷ったときはスーツを販売しているお店に行ってみてください。

「洋服の青山」「AOKI」「はるやま」「コナカ」「スーツカンパニー」「スーツセレクト」などのスーツを販売している紳士服量販店があります。

これらのスーツ量販店はスーツだけでなく、男性・女性向けのカジュアルな服も置いてあります。

自宅の近くにスーツ量販店があるのなら、一度下見に行ってみてください。

 

また店内に入ってみると、スーツだけでなくカジュアルな服を着せたマネキンが置いてあります。

服装に迷うときは、そのマネキンが着用している服装を参考にしてもいいですね。

スーツ量販店はビジネスマンに好まれる色やデザインの服を数多くそろえています。

 

ユニクロや無印良品でも購入できます

スーツ量販店に気に入った服がなかったり、値段が高くて買えないときは、無理に購入しなくても大丈夫です。

スーツ量販店のカジュアルな服装を参考にして、それと似た服をユニクロや無印良品やGUやしまむらなど値段の安い店で購入すればいいのです。

カジュアルな服はほかのお店にも売っていますので、スーツ量販店は参考程度に見ておいてほかで購入してもいいですね。

 

ネットで服を購入してもいいですが、自分で選ぶ自信がないときは、お店に出向いて店員に聞いてみましょう。

例えば、

応募者
求職者

今度、企業の面接に私服で行きたいのですが、おすすめの服はありますか?

と店員に聞いてみてもいいですね。

ビジネス向けの私服に関して店員もくわしい思いますので、いろいろ説明してくれます。

 

面接ではどんな服装がふさわしいのか?

ここではカジュアルな服装を例としてあげてみます。

面接へ着ていく際の参考にしてください。

 

男性の私服の選び方

男性は上は「えり付きのシャツ」にノーネクタイ、下は「スラックスなどのパンツ」が基本になります。

夏はえり付きの半そでシャツで上着は必要ありません。

春秋は長そでシャツだけでもいいですし、その上にジャケットを着てもいいですね。

冬の寒いときはシャツやジャケットの上にコートを着ていきましょう。

男性がスーツを着ていく場合には、ネクタイなしのスーツ姿で。

また、上はTシャツのみとか、トレーナーやパーカー、下は短パンやジーンズなどの服装はふさわしくないのでやめておきましょう。

例として「洋服の青山」のサイトを参考にしてください。

洋服の青山 メンズカジュアル

 

女性の私服の選び方

女性は上は「ブラウスかシャツ」、下は「スカートかパンツ」になります。

夏は半そでや七分袖のブラウスやシャツでジャケットは必要ありません。

春秋は長そでのブラウスやシャツでいいですし、その上にジャケットやカーディガンを着てもOKです。

冬の寒いときは上にコートを着ていきましょう。

またミニスカートやロングスカートやワンピースのようなスーツ姿とかけ離れた格好はさけたほうがいいですね。

例として「洋服の青山」のサイトを参考にしてください。

洋服の青山 レディースカジュアル

 

帽子やアクセサリーは身につけない

企業の面接官は年配の方も多いので、私服のシャツやジャケットやパンツの色はハデ過ぎず、柄は無地のシンプルなほうが好まれます。

建物内では帽子などはかぶらず、派手な腕時計やネックレスやピアスや指輪などのアクセサリーを身につけるのもやめておきましょう。

バッグはA4サイズの用紙が入る大きさで、ビジネスバッグかそれに近い色やかたちのものを選びましょう。

靴は服装に合わせた革靴やパンプスなどがおすすめです。

「動きやすい格好でお越しください」という場合はスニーカーでいいと思います。

 

パーカーやTシャツはやめておきましょう

実際に求人に掲載されている写真を見ると、企業の従業員がパーカーやポロシャツやジーンズで働いている写真を見かけます。

そんな写真を見ると「それをマネした格好で面接に行っても大丈夫かな」と思ってしまいますが…

私服の中でも面接用としてふさわしい格好はあります。

 

仮に相手の方が「上下ジャージまたはスウェット」や「Tシャツまたはアロハシャツとショートパンツにサンダル」で面接に訪れたら…

「ナニ?この人」と思ってしまいますよね。

それだと第一印象がよくありませんので、私服の選び方や身だしなみに気をつかう必要があります。

 

服装がわからないときは問い合わせる

どんな服装がいいかわからず不安なときは、企業に電話して聞いてみましょう。

企業のホームページやSNSに社員の私服の姿があれば、それを参考にしてもいいですね。

面接時の服装に関して企業から細かい指定があるのならともかく「服装自由」とか「私服OK」などのざっくりとした指定なら、常識はずれな格好でない限り大丈夫です。

私服選びで悩んでしまう方もいますが、企業の面接官も服装だけで人を判断することはありません。

 

また「服装自由」と言われても実際にその場に行ったら、スーツで来ている人が多い場合もあります。

そんなときは気を使いますが、企業側の指示に従った服装なら間違いはないので堂々としていましょう。

それでも面接中に服装のことを気にしだすと、気が散って集中できなくなってしまいます。

気になるときはどんな服装がいいのかよく調べておきましょう。

以上になりますが、面接の際の服装選びの参考にしてください。

【おしらせ】

「年収100万円を確実にアップさせる転職のやり方」 の有料noteを公開しました。

私がこれまでおこなってきた年収の上げ方を説明しています。会社員の方はぜひ読んでみてください。

下のリンクからごらんください!

年収100万円を確実にアップさせる転職のやり方を教えます

定価は1,980円ですが、購入後に返金もできますよ。

 

「転職経験者のブログ」を書いている人

(やまよし おさむ)

東京のとある会社に勤務しています。
私自身もこれまで5度の転職経験がありますが、採用担当者の経験もあります。応募する側と採用する側の両方の経験がありますので、それを生かしてこのブログでは転職希望者に向けた情報を提供していきます。
更新中のX(旧Twitter)は下からごらんください。

山吉 治をフォローする
面接

コメント