山吉 治

履歴書

履歴書と職務経歴書のつくり方のまとめ

ここでは私が実際に作成してみた履歴書や職務経歴書や送付状のつくり方をまとめてみました。また履歴書や職務経歴書の応募書類の郵送のしかたや持参のしかたも説明しています。転職活動の際の参考にしてください。
転職活動

転職活動の始め方をイチから説明します

「転職活動を始めたい」と思っているけど「転職活動のやり方がよくわからない」という方もいますよね。そんな方のために、ここでは転職活動のやり方や流れをまとめてみました。さらに年収アップや待遇を良くするための転職活動の方法も紹介していきます。
フリーター

正社員になりたいフリーターにおすすめの就職支援サービス

フリーターの方の中には正社員の仕事を探している方もいると思います。フリーターが正社員採用の就職活動をするときには、就職支援サービスも積極的に活用していきましょう。ここでは就職支援サービスの説明と、おすすめの就職サイトを紹介していきます。
転職活動

転職するときは転職エージェントを使ったほうがいい2つの理由

あなたは転職活動の時にどうやって求人を探していますか?転職活動の求人探しは「転職サイトやハローワークなどを見る」という方も多いと思います。ここでは転職するときに転職エージェントを使った方がいい理由を紹介していきます。転職活動の参考にしてください。
履歴書

Wordで履歴書を作成してみた(厚生労働省の履歴書を使用)

「パソコンで履歴書を作成したいけど、作り方がわからない」という方もいると思います。ここでは「パソコンのWord(ワード)を使って履歴書をつくる方法」を紹介していきます。転職活動で履歴書を作成するときの参考にしてください。
履歴書

ファミリーマートやローソンでPDFファイルを用紙に印刷する方法

ここではパソコンに保存したPDFファイルを、コンビニのファミリーマートやローソンやポプラで用紙に印刷する方法を説明します。パソコンで作成した履歴書や職務経歴書や送付状などを用紙に印刷するときの参考にしてください。
仕事

Googleアカウントの作成のしかたを画像で説明します

ここではGoogle(グーグル)アカウントの作り方を画像を使って説明していきます。パソコンの画面での説明となりますが、Googleアカウントを初めて作成する方は参考にしてください。
履歴書

パソコンを持っていない場合の職務経歴書の作成のしかた

「パソコンを持ってないけど、パソコンで職務経歴書を作成したい!」という方もいると思います。そういう方はネットカフェで職務経歴書を作成しましょう。ここでは「ネットカフェのパソコンのWord(ワード)を使って職務経歴書を作成する方法」を紹介します。
面接

「仕事が向いていない」が退職理由の時の面接での伝え方

「私にはこの仕事は向いていないと思った」とか「この仕事を続けられそうにない」という理由で会社を退職することがあります。しかしこの場合、転職活動の面接では退職理由どのように説明したらいいのか迷う方もいると思います。ここではその説明をしてます。
転職活動

未経験の業界や職種へ転職するときに年収交渉をしても問題ない?

転職活動で志望する企業に対して年収交渉をする応募者の方もいます。しかし未経験の業界や職種に転職するときには年収交渉をしていいのかどうか迷いますよね。ここでは未経験の業界や職種に転職するときに年収交渉をしても問題ないのか説明していきます。