面接会場に入れば受付があり、会社の受付担当の方がいます。
また面接会場になる会社によっては、入口に内線の電話だけ置いてあって「御用の方は電話をお取りください」という場合もあります。
受付の方と対面したときと電話での言い方は、基本的に同じです。
受付では「あいさつ」「自分の名前」「用件」を伝えましょう。
例えば、

応募者
おはようございます。10時から面接予定の○○(自分の名前)と申します。
または、

応募者
こんにちは。14時から面接をお願いしております○○(自分の名前)と申します。
と言いましょう。
2通りの言い方を挙げましたが、どれでも好きな言い方を使ってみてください。
最初のあいさつは、午前中は「おはようございます」、午後は「こんにちは」、夕方以降は「こんばんは」になります。
あとは受付の方が面接会場や待合室の場所を教えてくれたり案内をしてくれます。
また面接で会社に訪問したときは、ほかの社員の方と廊下ですれ違う時もあります。
その時は丁寧にあいさつをする必要はなく、すれ違う時に歩きながら軽く会釈する程度でいいです。
突然知らない人に丁寧にあいさつをされても、面接官ではない社員さんはびっくりすると思いますので…
そして面接が終わって受付を通るときは、来館者カード(名札など)をもらっていたら返却して「ありがとうございました」とあいさつをして帰りましょう。
コメント