みなさんはネットカフェに宿泊したことはありますか?
料金もそれほど高くないので、よく利用する方もいますよね。
私も遠出したときや会社帰りにネットカフェに泊まることがよくあります。
特によく利用しているのがネットカフェ大手の「快活CLUB」です。
ここはドリンクやソフトクリームが無料ですし、マンガやパソコンのほかシャワーも完備していて、宿泊する人のためのグッズもそろっています。
ここでは「快活CLUBで快適に寝るための方法」を紹介していきます。
なぜ快活CLUBで寝るの?
なぜ快活CLUBで寝るのか?その理由は、
・シャワーが使える
・店内の席や個室で食事ができる
という点です。
土日や祝日などはホテルに泊まろうと思っても、満室で泊まることができないこともあります。
その点、ネットカフェは予約なしでお店に行っても席の確保が簡単なので、宿泊で利用する方も多いですよね。
さらに1泊の値段も安いです。
12時間パックはだいたい1人2000~4000円ほどです(店舗によって値段が違います)。
一般的なビジネスホテルやカプセルホテルに泊まるよりも安いです。
そして中学生以上の学生の方は、学生証を提示すれば料金20%引きになる学割もありますよ。
またシャワー室も使えます。
寝る前にシャワーを浴びてさっぱりしてから気持ちよく就寝したいですよね。
新しい店舗ではシャワーは無料で使えますし、シャンプーやボディーソープやタオルも貸してもらえます。
一部店舗ではシャワー室の利用料金がかかるところや、シャワー室が設置されていない店舗もあります。
シャワー室が利用できる快活CLUBの店舗を探す場合にはこちらをご覧ください。
そのほかにコインランドリーや、顔を洗ったり歯を磨くための洗面台が設置されている店舗もありますよ。
そして店内で食事をすることもできます。
食事はパソコンや受付から簡単に注文ができます。
注文した後は店員が部屋やブースまで食事を運んできてくれますので、一人でゆっくり食事をすることができます(お食事メニュー)。
食事メニューも種類が豊富ですし、アルコールやおつまみ類もそろっていて、朝は無料のモーニングメニューもあります。
そして店外からの飲食物の持ち込みはできますので、外で好きなものを買って店内に持ち込んで食べることもできます。
やはり宿泊費が安いというのが一番のメリットですが、ネットカフェでもホテルと変わらず快適に寝ることができますよ。
ここからは快活CLUBの使い方を説明していきます。
快活CLUBを初めて利用するときは?
快活CLUBを初めて利用するときは会員登録が必要です。
会員登録する際には、入会金として360円が必要になります。
それと「運転免許証」「健康保険証」「学生証」「パスポート」「マイナンバーカード」などのご本人様確認証をどれか1つを持って行きましょう。
くわしくは快活CLUBの「ご利用方法」をごらんください。
スマホを使えば事前に仮登録までできますよ。
受付で個人情報を登録して身分証を提示した後は会員証が発行されます。
また東京都内の店舗を利用する際には、必ず「氏名」「生年月日」「現住所」が記載されたご本人様確認証が必要となります。
東京都以外の快活CLUBの店舗は「会員証」を提示すれば利用できます。
ただ東京都内の店舗を使う場合には「会員証」+「本人確認証」が必要になります。
東京へ旅行や出張に行った際に、「本人確認証」を持っていないと利用できませんので気をつけてください。
くわしくは「ご入会について」の「東京都内の店舗利用時の本人確認について」をごらんください。
そして各都道府県の条例により、一部店舗では保護者同伴であっても18歳未満、および高校生は利用できない場合もあります。
利用する際には確認してください。
コロナ過での快活CLUBの利用方法
今は新型コロナウイルスが流行しているため「ネットカフェには行きたくない」という方もいると思います。
ただ今は、快活CLUBもコロナ対策をおこなっています。
快活CLUBの店員や利用者もマスクをしていますし、入店の際には手指のアルコール消毒もおこなえます。
フロントにビニールカーテンが設置されていますし、ドリンクバーやトイレなどの共用部の定期清掃もおこなっています。
また店内の席はブースで仕切られていますし、ネットカフェは大声を出す場所でもないので、飛沫による感染はほとんど心配ないと思います。
店舗によっては完全個室の部屋もありますので、心配なときはそちらを利用してください。
パソコンなどを使用するルーム内も消毒液による清掃がおこなわれていますので、接触感染も心配はないです。
ほかの利用者もエチケットはわきまえていると思いますので、過度に神経質になる必要はないと思います。
ただ店内を利用するときにはマスクを着用しましょう。
就寝用の席(シート)
快活CLUBの席は店舗によって違いがあります。
基本的には「ブースで仕切られた席(上部が空いている)」と「鍵付完全個室」に分かれます。
「ブースで仕切られた席」の一人用には下のようなタイプがあります。
・フラットシート
・マッサージシート
・オープンシート
の4種類のシートがあります(快活CLUBの席・部屋タイプ)。
ブース席は「フラットシート」を選ぶ
入店した際に席を選ぶことができますが、寝る時におすすめなのは「フラットシート」です。
フラットシートは靴を脱いでマットの上で横になって足を伸ばして寝ることができる席です。
やはり寝る時には手足が伸ばせて寝返りが打てるフラットシートが快適です。
フラットシートがイヤという方は「リクライニングシート」にしましょう。
リクライニングシートはイスに座るタイプのシートですが、イスの背もたれを後ろに倒して寝ることができます。
オープンシートはほかの席に比べて料金が安いですが、イスに座るタイプなので寝る時にはおすすめしません。
また快活CLUBでは「禁煙・喫煙」のエリアが分かれています(鍵付完全個室の場合は全席禁煙)。
初めてお店に来て席を選ぶときには、店員に例えば「禁煙のフラットシートはあいていますか?」と希望する席を伝えてください。
そうすれば店員が席を確保してくれます。
席は番号でも確保できますので、好きな席の番号を伝えてもOKです。
また快活CLUBでは席の移動も自由にできます。
店内が満席だと移動はできませんが、空きがある席には移動ができます。
「ブース内が汚れている」とか「隣の人がうるさい」などで席を移動したときには受付の店員に申し出れば移動ができますよ。
そして週末の金曜日や土曜日の夜は、会社員や宿泊目的の人がたくさん快活CLUBにやってきます。
そのため時間が遅くなると店内が満席になって入れない可能性もあります。
これは店舗によりますが、週末は遅くても夜9~10時ぐらいには快活CLUBに入って席を確保したほうがいいでしょう。
おすすめは「鍵付完全個室」
「ブースで仕切られたフラットシート」でも快適ですが、おすすめは「鍵付完全個室」です。
こちらはブースで仕切られているわけではなく、完全に個室になっています。
快活CLUBの新しい店舗は「鍵付完全個室」のみというところが多くなっています。
「鍵付完全個室」のメリットは、
・上からのぞかれることがない
という点です。
「ブースで仕切られた席」は基本的に扉にカギはついていません(店舗によってはブースタイプでもカギ付のところもあります)。
そのため財布や携帯などの貴重品は部屋内のカギがかかる金庫に入れるか、自分で所持するなどの管理が必要です。
鍵付完全個室は貴重品や自分の持ち物を部屋に置いたままにしても盗まれる心配はなくなります。
扉のカギも自動で閉まりますので、カギの締め忘れなどはありません。
また上部が空いているブース席は、店舗によっては上からのぞかれる可能性もあります。
鍵付完全個室の場合はそのようなこともなくプライベートも保たれます。
ちなみに店内の通路には監視カメラがついていますが、個室の中には監視カメラはついていませんので個室内でくつろぐことができますよ。
鍵付完全個室は防音対策も施されています。
…と言われていますが、実際に利用した感想としては、壁の厚さは店舗によって違うと思います。
隣の人の声や物音も聞こえますので完全防音ではありません。
ですので個室の中で大声を出すなど騒いだりしないようにしましょう。
鍵付完全個室内は当店提供の飲食物を飲み食いできない!
また「店内ご利用について」には下の記載があります。
鍵付完全個室は、当店提供の飲食物(お食事・ドリンクバー・ソフトクリーム・お菓子含む)を個室内に持ち込んだり、お召し上がりいただくことは禁止されています。
施設内に、飲食スペースを設けておりますので、当店提供の飲食物はこちらでお召し上がりくださいませ。
尚、お客様がコンビニ等で購入いただいた飲食物はご自由に個室内へお持ち込みいただけます。
「えっ、鍵付完全個室でドリンクバーの飲み物を飲んだり、店内の食事はできないの!」
と最初は私もビックリしましたが…
都道府県の条例で、そのように決まっているのですね。
仕方がないので私はドリンクバーの飲み物は入れたその場で飲んだり、ソフトクリームを食べたいときや店内の食事がしたいときは施設内の飲食スペースで食べています。
ただ鍵付完全個室は店外の飲食物の持ち込みはできます。
そのため、鍵付完全個室を利用する場合は、近くのコンビニなどで弁当やお菓子やビールや飲み物などを買って持ち込んでいます。
店外の飲食物は個室に持ち込みができて、店内の飲食物は個室に持ち込みができないというのは、変な話ですが…
また、店舗によっては鍵付完全個室の中でも当店提供の飲食物を飲食できるところはあるようです。
その辺は利用する店舗に確認してください。
鍵付完全個室は部屋の予約ができる
そして鍵付完全個室はスマホやパソコンから部屋の予約が簡単にできます(鍵付完全個室のWEB予約)。
予約は6時間以上の利用で、利用当日の3日前~30日前から予約を受け付けています。
女性専用エリアがある
快活CLUBには女性の方のみが利用できるブース・部屋の「女性専用エリア」があります。
「女性専用エリア」のある店舗検索のしかたは店舗検索から条件を絞り込むで「女性専用エリア」にチェックを入れて店舗検索をしてください。
ブース・鍵付完全個室の8~12時間の料金
ブースや鍵付完全個室の料金は店舗によって違います。
夜に就寝する場合の利用時間は8~12時間ぐらいとして、大まかな料金を表示すると、
ナイトパック8時間 | 12時間 | |
ブース | 1400~2337円 | 2100~3773円 |
鍵付完全個室 | 1800~2337円 | 3000~3773円 |
こんな感じです。
ナイトパックはPM8:00~AM4:00の間に入店してから8時間の料金です。
利用時間と料金は部屋の中にあるパソコンにも表示されますが、利用前に料金の確認はしておきましょう。
快活CLUBの就寝時に使えるアイテム
快活CLUBの中は基本的には快適なのですが、時期によっては暑かったり寒かったりするときもあります。
特に冬は暖房が効いていて「暑い!」と感じる時もありますし、夏は冷房が効いていて「寒い!」と感じる時があります。
暑いときは薄着になれば問題ないですが、問題は寒いときです。
夏の暑いときには冷房がかなり効いていて「寒い!」と感じる時があります。
店内に入った時には冷房で涼しく感じるのですが、長時間いると寒くなってくるのです。
ですので寒がりな方は、夏でも1枚上に羽織るものを持って行きましょう。
私も冷房が苦手なので、夏でも長袖のシャツを持って行くことにしています。
そして寝る時ですが、フラットシートで横になると「寒い!」と感じる時があります。
冷たい空気は下に降りてきますので、夏でも冬でも横になると寒さを感じる時があります。
特にブースの席の場合、シートの扉の下にすき間が空いていて、そこから冷たい空気が入ってくるのです(そういう店舗があります)。
そんなときは背もたれのイスを横にしてドアに押し付けて、ブランケットを使ってすき間をうめて寝るのがおすすめです。
ドアに背もたれのイスを押し付けることによって、外から人が入ってこられないようにすると防犯の役割にもなりますので試してみてください。
就寝時に利用できるブランケット
快活CLUBではブランケットを無料で貸し出しています。
おそらくブランケットは1人1枚ですので、欲張って何枚も使わない方がいいと思います。
またブランケットはそれほど厚手のものではないので、寝ている時に寒く感じる時もあります。
そんな時は家から毛布などを持ってきてもいいのですが、おすすめのアイテムがあります。
それは「寝袋」です。
「寝袋は野外で使うもの」というイメージがあるかもしれませんが、室内でも使うことができます。
さらに寝袋はジッパーを全開にすることで1枚の毛布のようになりますので、寝袋を毛布代わりにもできます。
寝袋は値段がそれほど高くないですし、軽くて持ち運びも簡単です。
そして毛布よりも保温性があって格段にあたたかいです。
寝袋は防寒性が高くなるほど値段も上がりますが、快活CLUBの店内はそれほど寒くないので、上のような値段の安い寝袋で十分です。
ちなみに左側の寝袋は値段が安いですが、袋に入れた状態は右より一回り大きいです。
私はネットカフェで寝る時には必ず寝袋を持って行きますが、寒さを感じずに快適に寝ることができますよ。
店内の騒音対策
夜中に快活CLUBで寝ていると、隣のブースから…
「グオー」「ガオー」と、ものすごいいびきをかく人がたまにいます。
そういう人が近くにいると、なかなか寝付けないですよね。
そういう場合は店員に言って、いびきをかいて寝ている人に一声かけてもらいましょう。
または席を移動することができればいいのですが、満席の時は移動することもできません。
そんなときのために「耳せん」を用意しておくと便利です。
上の耳せんは使い捨て用です。
耳せんはあまり使わないですが、バッグの中に一つ入れておくと何かあった時に便利です。
快活CLUBでも耳栓が売っていますので、それを使ってもいいですね。
天井のライトがまぶしいときは?
またブースの席で横になると、天井のライトがまぶしくて眠れないときもあります。
そんなときは睡眠用の「アイマスク」を持っていきましょう。
快活CLUBでもアイマスクが売っていますが、自分用の使いやすいアイマスクを用意しておきましょう。
「ネットカフェの店内がなぜ薄暗いのか?」というと、利用者の約6割ほどが「仮眠」のために使うからなんだそうです。
そのために店内の天井の明るさはおさえて、各ブース内で電気スタンドを使うようになっています。
鍵付完全個室は天井のライトを消すことができますので、アイマスクは必要ありません。
寝る時の「枕」
快活CLUBでは黒の四角い角枕(ひじ置き?)を無料で貸し出しています。
私は角枕を使って寝ていますが、「自分用の枕でないと眠れない」という方もいますよね。
そんな時は自分で枕を持って行きましょう。
または、上のような携帯用のエアーピローがあると便利です。
持ち運びも簡単ですし、空気を入れてすぐ使うことができます。
ただエアーピローは表面がすべりやすいので、寝る時に頭が滑らないようにタオルも持って行った方がいいですね。
コンビニで買うと便利なもの
快活CLUBに入る前にコンビニで買っておくと便利なものは、「タオル」「歯ブラシセット」のほかに「マスク」と「アルコール除菌シート」です。
快活CLUB内はコロナの影響もありますが、そのほかに空気が乾燥していたり、花粉が飛んでいる時期もありますので、使い捨てのマスクは持っていると便利です。
あとは「アルコール除菌シート」です。
レザータイプのフラットシートは店員が一応掃除してくれていますが、背もたれのイスの裏にごみやほこりがたまっている場合もあります。
それを掃除するためにアルコール除菌シートはけっこう重宝します。
寝る前には念のために、アルコール除菌シートでシート全体をふき取っておいたほうがきれいになりますよ。
私はさらに角枕やスリッパの内側もふき取るようにしています。
あと持ち物としては「スマホの充電コード」を持って行くと便利です。
パソコンのUSBポートからスマホの充電ができますよ。
シャワーが利用できる店舗
快活CLUBではシャワーを利用できます。
現在は、店舗によってシャワーの利用時間が違います。
新しい店舗は「シャワー -15分無料 タオル使い放題」というところが多いようです。
ここではシャンプー、ボディーソープ、タオルは利用できますので、それ以外に必要なものは自分で用意しましょう。
上に掲載されていない店舗はシャワーが設置されていません。
さらに新しい店舗では顔を洗ったり、ドライヤーで髪を乾かしたり、歯を磨くことができる洗面台も用意されています。
パック料金は利用時間によって自動で切り替わる
パソコンが設置されている部屋やブースでは、パソコンに「利用時間」や「パック料金」が表示されます。
パック料金は利用時間によって自動で切り替わります。
利用時間に関しては店員は何も言ってきませんので、自分で確認しましょう。
夜に寝る時や仮眠をとるときには、起きる時間に合わせて携帯電話のアラームをかけておきましょう。
快活CLUBではモーニングコールはやっていませんので、自分でアラームをかけておいてください。
携帯電話のアラームの音は、まわりの利用者にも迷惑をかけるので小さくするかバイブにしておきましょう。
寝坊してよけいに料金を払うことのないに気をつけたいですね。
防犯対策もお忘れなく
今は快活CLUBも「鍵付完全個室」の店舗が増えてきました。
しかし昔から営業している店舗はカギなしのブースの店舗も多いです。
中にはブース内に貴重品を入れる鍵付の金庫すら置いてない店舗もあります。
そんな店舗に泊まるときは貴重品や持ち物の管理には十分気をつけましょう。
トイレに行くときやシャワーを使うときやマンガや飲み物を取りに行くときなどの短い時間でも、カギのないブースの場合は財布や携帯などの貴重品は持ち歩くようにしましょう。
ほんのちょっと席を離れたすきにブース内に入られて、カバンの中を物色される可能性もあります。
貴重品の管理は忘れないようにしたいですね。
また寝ているときにこっそり侵入されて、財布を盗まれるというケースもあるようです。
寝るときも財布など貴重品を机の上に置いておかないで、金庫に入れておくか、どこかに隠しておいた方がいいです(店を出るときに忘れないように)。
大きな貴重品はロッカーに入れておきましょう。
個室・ブース内のパソコンを使うときは?
快活CLUBの個室・ブース内ではパソコンが使えます。
基本的に快活CLUBのパソコンは最初から電源が入っています。
退出する際にパソコンの電源を切る必要はありません。
また退出する際に受付で料金の支払いが終わってお店を出た時点で、使用していたパソコンは初期化されて履歴などはすべて消えてしまいます。
パソコンのネット履歴や利用したIDやパスワードの情報、パソコンにダウンロードしたものなどはすべて消えてしまい、他人に見られることはありません。
その点は安心してパソコンが使えますね。
またパソコンのモニターでテレビやネット動画を見たりゲームをすることができますが、音が外に漏れないように気をつけましょう。
退出するときは部屋を片付けておきましょう
退出する際に、個室やブース内を散らかしたままにしておく人もいます。
食器やコップ、マンガや雑誌、毛布や灰皿などがそのまま置かれていて汚いまま放置してあったり。
「散らかしても、後で店員がきれいにするのだから問題ない」と思う方もいますが…
もので散らかった状態だと「何か忘れ物をする」ことが多くなります。
私も家のカギをうっかり忘れてしまい、また引き返してきたことがありました。
店内はそれほど明るくないので、散らかっていると気が付かなくて忘れ物をしてしまうことがよくあります。
個室やブース内はきれいに片づけておきましょう。
そのほうが帰るときに忘れ物がないかどうか確認しやすいです。
近所の店舗ならまだいいですが、遠く離れた店舗に忘れ物をすると大変ですよね。
退出時は特に忘れ物には気を付けましょう。
以上になりますが、快活CLUBを利用するときの参考にしてください。
コメント